
略歴
フリーランスとして活動中、お金の知識の乏しさを痛感しFP3級を取得。結婚後、夫婦共々保険や不動産のガツガツした人に弱く、上手く話に乗せられやすい性格であることを実感。家計を守るためにFP2級、AFPを取得。
現在は複業在宅ワーカーとして、FPサテライト株式会社で活動している。
所有資格
- 日本FP協会 AFP認定者
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
- 日商簿記検定3級
- 証券外務員一種
コメント
お金や国の制度の知識がなくて苦労した頃のことは、今でも鮮明に思い出すことができます。
騙されたくない、損をしたくない、かしこい消費者になりたい…
そんなモチベーションで始めたFPの勉強でしたが、知識が身に付くにつれて誰かの役に立ちたいという考えが強くなりました。
日常生活での不安を少しでも減らすお手伝いができましたら嬉しいです。
これまでの実績
- 保険探しのパートナーにがん・特定疾病保険の必要性について執筆した記事がUPされました
- 節税ハックに福利厚生の節税効果について執筆した記事がUPされました
- MATE(わたしの節約)に学資保険で受けられる税金の控除について執筆した記事がUPされました
- MATE(わたしの節約)に地震保険料の計算のしかたについて執筆した記事がUPされました
- 節税ハックに個人事業主が覚えておくべき勘定科目について執筆した記事がUPされました
執筆コラム
- 個人事業主が扶養を外れる手続きはどうすればいい?実体験をもとに解説
- 合理的なお買い物ルートを作るワークショップ!生活圏から逆算する家計の節約方法
- ペットを飼う前に知っておきたいお金とトラブルの関係
- 「月々の支払いが安くなるから家を買おう」は本当?
- 個人事業主に関わるインボイス制度って?わかりやすく解説