
略歴
大学卒業後、医療設備メーカーに勤務。20代最後に何か為になる資格を取ろうと思い立ち、生きていくうえで欠かすことのできない「お金」について学びたいと思い、2級FP技能士、AFPを取得。
FPの勉強を通して、お金に対して不安になるのはお金の知識がないからだと気付く。
現職の知識を活かし、医療に強く、お金の基礎知識を広めていけるFPを目指し、FPサテライト所属FPとして活動している。
所有資格
- 日本FP協会 AFP認定者
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士
コメント
人生をより豊かに過ごすサポートができるFPを目指しています。
お金だけではなく、将来への不安や心配ごとなど、どうぞお気軽にご相談ください。
これまでの実績
- タスカルナに団体扱保険と団体保険の違いについて執筆した記事がUPされました
- MATE(わたしの節約)にJAの「こども共済」について執筆した記事がUPされました
- 「セルフメディケーション税制」を活用してお得をゲットしよう!
- 積水ハウス様主催のセミナー『今からでも間に合う!ふるさと納税~地域貢献で「おトク」を楽しもう!~』に登壇しました
- 節税ハックに投資信託の選び方について執筆した記事がUPされました
執筆コラム
- 「税経通信 2021年12月号」に流行りの投資商品に関する記事を寄稿しました
- 総合病院で出産したら費用はどのくらい?FPが実体験をもとに負担軽減のコツを解説!
- 近づく“2025年”問題。親の介護、どう考え、どう備える?
- 会社員にお勧め!カンタンにできる貯蓄方法